歯周病治療
歯周病治療の特徴
当院の歯周病治療は、専任の歯科医師が患者さまごとの担当制です。そして、歯科医師と歯科衛生士がしっかりと連携を取って、治療による変化やご自宅でのセルフケアが正しくできているかなどを観察しながら治療を進めます。治療による変化やお口の中の状態は、患者さまご自身でも把握いただけるよう、定期的に口腔内写真をもとにご説明させていただきます。
重度の歯周病になると治療中に痛みを感じる場合もありますが、痛みに配慮をした治療を心がけておりますので、痛みに弱い方や治療に不安を感じていらっしゃる方もお気軽にご相談ください。
歯周病とは
歯周病とは、お口の中にある細菌の感染によって起こる炎症性の疾患で、歯茎や歯を支える骨などを溶かしてしまう病気です。毎日丁寧に歯を磨いているつもりでも、歯磨きで完璧に歯の汚れを取ることができません。その残った汚れは、プラークとなり歯の表面に付着します。そしてプラークを放置することで、歯石となり歯の表面や歯と歯茎の境目にある歯周ポケットに溜まっていきます。
細菌はプラークや歯石に停滞しやすいので、定期的にこれらを除去することで歯周病を改善します。
歯周病の初期は、歯茎に炎症が起きたり歯磨きをする際に出血するなどの症状はあるものの、痛みはほとんどありません。しかし放置することで症状が進行して、強い痛みを感じたり歯が抜け落ちたりすることもあるので早めの治療がおすすめです。
歯周病の治療法
当院では、歯周病の症状や患者さまの体質に合わせた治療を行っています。そして、再発しやすい歯周病は、一度治療を終えても定期的に通院をいただき、定期検診を行いながら再発防止につなげています。
スケーリング
軽度の歯周病はスケーリングで治療を行います。スケーリングとは、スケーラーと呼ばれる専用の器具を使用して、歯周病の原因となる歯石や歯面に沈着したプラークなどの汚れを取り除く治療です。
当院では超音波スケーラーとハンドスケーラーを使い分けております。
治療の回数は、患者さまのお口の状況やご自宅でのセルフケアによって様々です。詳しい治療回数は、担当の歯科医師または歯科衛生士までご確認ください。
なお、スケーリングをした後は、ポリッシング(機械的歯面清掃)をして歯の表面を滑らかにコーティングします。そうすることで艶のあるきれいな歯に仕上がります。
また、歯科衛生士による正しいブラッシング方法もお伝えしておりますので、きれいな口腔内の維持にお役立てください。
外科的処置
歯周ポケットの奥深くにまで歯石が溜まると、スケーリングが届かなかったり、届いてもすみずみまでの歯石を取り除くことが困難です。歯周ポケットが深い場合や、歯茎や骨などの歯周組織にダメージを与えるほど歯周病が進行している場合には、外科的処置を行いスケーリングで取り切れないプラークや歯石を除去します。
歯茎を切開する外科的処置は、治療中の痛みに不安を感じる方が少なくありません。当院では、丁寧に麻酔を施した上で治療を行いますので、治療中の痛みを感じることはほとんどありません。麻酔が切れた後に痛みを感じる場合もありますが、痛みが強くなる前に処方する痛み止めを服用いただくことで日常生活に支障なく過ごしていただけます。
ブラッシング指導
当院では主に上記2種類の治療法で歯周病を改善しますが、どちらの場合でも丁寧なセルフケアが欠かせません。歯ブラシの動かし方や力の加減などを拝見し、必要な方には正しい歯の磨き方の指導を行っております。ご自分の磨き癖を把握し、毎日丁寧に歯を磨くことは、将来の歯周病や虫歯予防にも有効です。